運用型広告
Google・Yahoo!のリスティング広告はもちろん、Facebook・Instagram・LINE・XなどのSNS広告も運用が可能です。
Web制作
cssで設定を解除するなら「none」って書いとけば何とかなると思っていたんですが、background-colorは「none」が効かないことに事に気づいた今日この頃。
background-colorの設定を解除する方法を紹介します。
background-color: transparent;
と言っても、特に難しいことはなく、下記のように background-color プロパティに transparent を指定するだけです。
なお、この値は background-color の初期値です。
以上、CSS で背景色の指定を解除する方法でした。
背景色の指定方法はよく使いますが、無効にすることは滅多にしないので、transparent という値については知りませんでした。
Webマーケティングにおけるパフォーマンス改善のための資料がダウンロードできます。