株式会社マイティーエース- MightyAce Inc.

資料請求

お問い合わせ

運用型広告

Google・Yahoo!のリスティング広告はもちろん、Facebook・Instagram・LINE・XなどのSNS広告も運用が可能です。

マンガ制作

WEBマンガを中心に、LP・バナー・SNSなど、お客様の商品(サービス)の魅力を伝える完全オリジナルのマンガを制作いたします。

Webページ制作

ページに訪れるユーザーの目的と興味を引く、お客様一人一人のニーズに合わせた完全オリジナルのWebコンテンツを制作いたします。

LINE公式アカウント運用代行

LINE公式アカウントでメッセージ配信、クーポンやステップ配信などの運用、分析・改善まで全てサポートいたします。

LINE公式アカウント運用

ビジネス活用は無限大!担当者が知っておくべき「LINE公式アカウント」の可能性

おはようございます!

Webマーケティングを担当されている方、クライアントワークで新しい提案のネタを探している方、いらっしゃるのではないでしょうか?

先日、あるプロジェクトチームで、新規クライアント様のLINE公式アカウント運用を初めて担当する機会がありました。その際、「LINE公式アカウントって、こんなに多機能でビジネスの可能性を秘めているのか!」と改めて感じたんです。

そこで今回は、BtoBやクライアント事業で役立つ、LINE公式アカウントの基本機能と、そのビジネス活用ポテンシャルについて、共有させていただきますね!

LINE公式アカウントとは?その強力なプラットフォーム力

LINEは、国内で約9,200万人が利用する、日本最大級のコミュニケーションプラットフォームです。

このLINEが提供する「LINE公式アカウント」は、個人事業主から大企業まで、規模を問わずユーザーとの接点を増やし、効率的かつエンゲージメントの高いコミュニケーションを図るための強力なツールとなります。

すでに導入済みの方も、これから検討される方も、改めて主要な機能と活用方法をチェックしていきましょう!

ビジネスで「すぐに使える」6つの主要機能とそのポテンシャル

LINE公式アカウントには非常に多くの機能がありますが、特にBtoB、BtoCを問わずビジネスですぐに活用できそうな主要機能を6つピックアップしてご紹介します!

  1. メッセージ配信機能: 効率的・高確度な情報発信
  2. チャット機能: ユーザーサポートの強化と対応効率化
  3. リッチメニュー: 使いやすいインターフェースによる導線設計
  4. クーポン・ショップカード機能: 顧客リテンションの向上
  5. リッチコンテンツ: 視覚的な訴求力の強化
  6. アンケート機能: 顧客インサイトの収集とマーケティング活用

メッセージ配信機能:効率的・高確度な情報発信

LINE公式アカウントの核となる機能です。単なる一斉送信だけでなく、訴求したいタイミングやユーザーの状態に合わせた多様な配信が可能です。

  • あいさつメッセージ: 友だち追加後のファーストコンタクトで、企業イメージや次に取るべき行動を提示。
  • リッチメッセージ/カードタイプメッセージ: 視覚的に情報を整理し、通常のテキストより高い誘導効果が見込めるビジュアル訴求。

さらに、セグメントを指定した配信が可能なため、見込み顧客の確度に応じてメッセージを出し分け、よりコンバージョンに近いコミュニケーション設計が可能です。

チャット機能:ユーザーサポートの強化と対応効率化

ユーザーとダイレクトなコミュニケーションを実現します。

  • 自動応答メッセージ: FAQや営業時間案内など、定型的な問い合わせに24時間対応。サポート工数を大幅に削減します。
  • オペレーターとの直接会話: 自動応答では難しい、複雑な問い合わせに対応し、顧客満足度を向上。
  • テンプレート機能: 迅速な対応を可能にし、顧客対応の質を均一化できます。

特に、大規模すぎない案件や、初期のカスタマーサポートを効率化したい際に、この機能を導入の取っ掛かりとして提案すると、クライアントの負荷軽減につながりやすいですよ。

リッチメニュー:使いやすいインターフェースによる導線設計

チャット画面下部に固定で表示される、カスタマイズ可能なメニューです。

ユーザーが「知りたい情報」や「次に取るべき行動」に素早くアクセスできる導線を設計できます。外部サイト、キャンペーンページ、資料請求ページなど、ブランドイメージに合わせたデザインとリンクを設定することで、コンバージョン率の改善に貢献します。

クーポン・ショップカード機能:顧客リテンションの向上

リピート利用を促すためのクーポンやポイントカードを提供できます。

  • 有効期限の設定:緊急性を持たせることで、利用率を高める施策が可能です。
  • ステップ配信との組み合わせ:友だち追加から〇日後、などのタイミングで特定のメッセージやクーポンを送ることで、継続的な関係構築が可能です。

💡 活用事例 あるサービス提供事業者様の案件で、友だち追加後の期間限定クーポン配信をステップ配信と組み合わせた施策を実施したところ、新規利用率が業界平均よりも大幅に改善しました。適切なタイミングでインセンティブを提供することが、効果的な利用促進につながりますね。

アンケート機能:顧客インサイトの収集とマーケティング活用

簡単にユーザーアンケートを実施できます。

顧客満足度の測定、新サービスのアイデア収集、キャンペーンの効果測定など、マーケティングに必要な顧客の「生の声」を効率的に集めることができます。

さらに、回答者へのクーポン配信など、キャンペーンと連動させることで、回答率UPの施策も同時に展開可能です。

まとめ:運用担当者の皆様へ

LINE公式アカウントは、ただの「連絡ツール」ではなく、顧客とのエンゲージメントを高め、ビジネスを加速させるための、非常に強力な武器です。

運用を担当する中で、「まだまだ知らない機能や活用法があるな!」と反省することも多く、新しい知識が増えるほど、提案できる施策の幅も広がっていくなと実感しています。

基礎的な部分を再確認できたかと思いますので、是非、皆様のクライアント案件や自社のマーケティングで活用できる部分を見つけてみてください!

継続率の改善やLTV(顧客生涯価値)の向上など、多くのビジネス課題が、この公式アカウントを使いこなすことで解決できるかもしれませんよ。

積極的に新しい試みを実施し、一緒に使える知識を増やしていきましょう!

Request Materials資料請求

資料請求

Webマーケティングにおけるパフォーマンス改善のための資料がダウンロードできます。

  • web広告の改善事例が知りたい方
  • 現在お願いしている代理店との比較をしたい方
  • サービスの全体像・料金を知りたい方

    御社名 (必須)

    ※例)0927378400

    ※半角英数字で入力してください

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。