株式会社マイティーエース- MightyAce Inc.

資料請求

お問い合わせ

運用型広告

Google・Yahoo!のリスティング広告はもちろん、Facebook・Instagram・LINE・XなどのSNS広告も運用が可能です。

マンガ制作

WEBマンガを中心に、LP・バナー・SNSなど、お客様の商品(サービス)の魅力を伝える完全オリジナルのマンガを制作いたします。

Webページ制作

ページに訪れるユーザーの目的と興味を引く、お客様一人一人のニーズに合わせた完全オリジナルのWebコンテンツを制作いたします。

アクセス解析

精度を高めつつ分析⇒改善のサイクルを回し続け、意思決定に繋がるレポーティングで売上最大化のお手伝いをいたします。

タグ・解析

Facebookタグでイベント作成

今回は依頼で頂くことがあるFacebookタグでイベントを作成する場合の手順を共有できればと思います。

 

ページの読み込みをイベントとする場合読み込み後の動作(リンククリック、電話タップなど)をイベントとする場合の2種類があります。

今回はそれぞれ分けて説明できればと思います。

 

・ページの読み込みをイベントとする場合(確認ページ、サンクスページなど)

 Facebookのベースタグは下記のようなものになります

(ID部にはベースIDが入っています)

 

<script>

  !function(f,b,e,v,n,t,s)

  {if(f.fbq)return;n=f.fbq=function(){n.callMethod?

  n.callMethod.apply(n,arguments):n.queue.push(arguments)};

  if(!f._fbq)f._fbq=n;n.push=n;n.loaded=!0;n.version=’2.0′;

  n.queue=[];t=b.createElement(e);t.async=!0;

  t.src=v;s=b.getElementsByTagName(e)[0];

  s.parentNode.insertBefore(t,s)}(window, document,’script’,

  ‘https://connect.facebook.net/en_US/fbevents.js’);

  fbq(‘init’, ‘ID’);

  fbq(‘track’, ‘PageView’);

</script>

<noscript><img height=”1″ width=”1″ style=”display:none”

  src=”https://www.facebook.com/tr?id=ID&ev=PageView&noscript=1

/></noscript>

上記の  fbq(‘track’, ‘PageView’);</script>の間に

fbq(‘trackSingleCustom’, ‘ベースID’, ‘イベント名’);を追加します。

 

イベント名は他社と被らないもの、何を計測するのか分かりやすいものを設定します。

(例 LP遷移:link_click_MA カート:AddToCart_MA

  情報入力画面:Entry_MA 確認画面:Confirm_MA サンクス:Purchase_MA 等)

 

<script>

  !function(f,b,e,v,n,t,s)

  {if(f.fbq)return;n=f.fbq=function(){n.callMethod?

  n.callMethod.apply(n,arguments):n.queue.push(arguments)};

  if(!f._fbq)f._fbq=n;n.push=n;n.loaded=!0;n.version=’2.0′;

  n.queue=[];t=b.createElement(e);t.async=!0;

  t.src=v;s=b.getElementsByTagName(e)[0];

  s.parentNode.insertBefore(t,s)}(window, document,’script’,

  ‘https://connect.facebook.net/en_US/fbevents.js’);

  fbq(‘init’, ‘ID’);

  fbq(‘track’, ‘PageView’);

  fbq(‘trackSingleCustom’, ‘ID’, ‘イベント名’);

</script>

<noscript><img height=”1″ width=”1″ style=”display:none”

  src=”https://www.facebook.com/tr?id=ID&ev=PageView&noscript=1

/></noscript>

上記のタグをカスタムHTMLとして入力します。

 

・ページ読み込み後の動作をイベントとする場合(リンククリック、電話タップなど)

 下記タグのIDにベースIDと同じものを入力。

 

<script>

fbq(‘trackSingleCustom’, ‘ID’, ‘イベント名’);

</script>

上記のタグをカスタムHTMLとして入力します。

 

Facebookイベントはピクセルヘルパーで動作しているのか確認することが出来ます。

(ピクセルヘルパーについては下記のアドレスにて詳しく確認することができます) 

https://www.facebook.com/business/help/1700857106877546 

もし気になるものがあればピクセルヘルパーを活用頂ければと思います。

Request Materials資料請求

資料請求

Webマーケティングにおけるパフォーマンス改善のための資料がダウンロードできます。

  • web広告の改善事例が知りたい方
  • 現在お願いしている代理店との比較をしたい方
  • サービスの全体像・料金を知りたい方