株式会社マイティーエース- MightyAce Inc.

資料請求

お問い合わせ

運用型広告

Google・Yahoo!のリスティング広告はもちろん、Facebook・Instagram・LINE・XなどのSNS広告も運用が可能です。

マンガ制作

WEBマンガを中心に、LP・バナー・SNSなど、お客様の商品(サービス)の魅力を伝える完全オリジナルのマンガを制作いたします。

Webページ制作

ページに訪れるユーザーの目的と興味を引く、お客様一人一人のニーズに合わせた完全オリジナルのWebコンテンツを制作いたします。

アクセス解析

精度を高めつつ分析⇒改善のサイクルを回し続け、意思決定に繋がるレポーティングで売上最大化のお手伝いをいたします。

お役立ち

5Gがもたらす影響と今後のデジタル広告について

「5G」という言葉を耳にしたことはありますか?

みなさんのスマホの上部には今4Gと表示されているはずです。それが5Gになります。

ただそれだけ? 

と思ったかもしれませんがこの「5G」今後色々な影響をもたらしていきそうです。

 

5Gとは ?

簡単に言うと、

より多くのデータをより速く処理・交換することが可能になり、デスクトップやモバイル、その他のデバイスで広告の読み込みにかかる時間が短縮する、といった内容です。

導入は2020年を予定しているみたいで、携帯キャリア大手3社、NTTドコモ、au、ソフトバンク、その他のキャリアについても、順次拡大することが予想されます。

 

GとはGeneration(世代)の頭文字で移動体通信システムの世代の事を表します。

引用:https://www.hakuhodo.co.jp/magazine/76573/

 

1979年アナログの1Gに

携帯電話としては1979年にショルダーフォンが登場しました。

引用:https://www.hakuhodo.co.jp/magazine/76573/

 

1993年2Gのデジタルへ

利用者が増えたことによって帯域が逼迫つまり「電波がめちゃくちゃ混んできた」ため、アナログからデジタルへ通信方式の転換が行われた。

このデジタル化によってデータ通信サービスの提供が可能になり、携帯データ通信の利用が本格化したことで、メールやWEBの利用が一気に広がっていきました。

引用:https://www.hakuhodo.co.jp/magazine/76573/

 

2001年3Gへ

電波効率が2Gに比べ格段に進歩

引用:https://www.hakuhodo.co.jp/magazine/76573/

 

2012年4Gへ

写メール時代からスマホ時代へ

では、

2020年(?)4G→5Gに変わるということはどういうことでしょうか?

 

今の4Gと比べると

・通信速度が格段に上がる

・同時接続数も増える

・遅延が少なくなる

分かりやすく言うと

速度は1000倍、遅延は1/100

モバイルはサーバーに匹敵

LANケーブルやWi-Fiも必要無

なんか、想像つかないですよね。

 

デジタル広告へ与える影響

動的なWEBコンテンツが当たり前の時代へ

文字や静止画像が未だ主流のWEBコンテンツですが、

動画やAR、VR、AI、IoT(モノのインターネット)が主流となり、今までデータ速度の問題で実現しえなかったコンテンツが出てくることが予想されます。

上記はユーザーとインタラクティブにコミュニケーションが取れるなどできるため、

今までの静止画や文字コンテンツでは何か物足りなさを感じることとなるでしょう。

5Gが普及し、当たり前になればデータのトラフィック総量がさらに増え情報の共有も加速するでしょう。今では当たり前のように子供から大人までスマホやタブレットを使いますが、一昔前なら想像もできないことでした。

技術の進化と5Gによって、未来では今では考えれないくらいに面白いアプリケーションや便利なデバイスが誕生し、きっと当たり前になっていくのでしょう。

 

2020年の4年後、次のオリンピックには車が空を飛び、月旅行が当たり前となり

ロボットが当たり前の世界となっているかもしれません。

 

5Gは刻一刻と迫ってきています。

今自分たちに出来るのは、

今までの固定概念や成功体験に囚われず、デジタル広告の変化に対して先手を打ってトライ&エラーを繰り返してでも前進して行くことだと思います。

Request Materials資料請求

資料請求

Webマーケティングにおけるパフォーマンス改善のための資料がダウンロードできます。

  • web広告の改善事例が知りたい方
  • 現在お願いしている代理店との比較をしたい方
  • サービスの全体像・料金を知りたい方