株式会社マイティーエース- MightyAce Inc.

資料請求

お問い合わせ

運用型広告

Google・Yahoo!のリスティング広告はもちろん、Facebook・Instagram・LINE・XなどのSNS広告も運用が可能です。

マンガ制作

WEBマンガを中心に、LP・バナー・SNSなど、お客様の商品(サービス)の魅力を伝える完全オリジナルのマンガを制作いたします。

Webページ制作

ページに訪れるユーザーの目的と興味を引く、お客様一人一人のニーズに合わせた完全オリジナルのWebコンテンツを制作いたします。

アクセス解析

精度を高めつつ分析⇒改善のサイクルを回し続け、意思決定に繋がるレポーティングで売上最大化のお手伝いをいたします。

お役立ち

Adobe XDをつかってみよう!

最近Adobe XDを使う機会があったのですが、便利な機能が多く、動作も軽いので感動しました。
Adobe XDの良さを知ってもらうために軽い使い方と良い点を紹介しようと思います。

 

Adobe XDとは?

XDに使用することで、デザイナーはより早く、正確に、高い品質で作業できます。インタラクティブなプロトタイプをシームレスに反映し、Windows、Mac、iOS、Androidなどの様々なデバイスやプラットフォーム上でチームのメンバーやレビュー担当者と共有できるようになります。

 

Adobe XDについて

https://helpx.adobe.com/jp/xd/how-to/what-is-xd.html

Adobe XDはデザインのプロトタイプ、ワイヤーを素早く作成できるソフトです。
Photoshopやillustratorのような効果は作れませんが、それでも十分に機能が搭載されています。

 

Adobe XDのスゴイところ

Adobe XDは無料

なんとAdobe XDは無料版があり、どなたでも使うことができます!

Adobe公式ページ

https://www.adobe.com/jp/products/xd/compare-plans.html

 

動作がサクサクでどんなPCでも快適

Adobe XDは動作が早く動きも軽いのでノートPCでも余裕で使うことができます。
立ち上げるとこういう画面になります。

 

非デザイナーでも分かりやすい仕様

シンプルなUIが直観的でわかりやすく、チュートリアルもあるのでAdobe製品になれてない方でもとっかかりやすいです。

 

共有が簡単でコメント機能もある

完成したワイヤーを共有するには左上にある共有ボタンを押し、リンクを作成するとURLが作成されWEB上に公開されます。

完成したワイヤーを共有するには左上にある共有ボタンを押し、リンクを作成するとURLが作成されWEB上に公開されます。

 

公開されるとこのような画面になりコメントを記入することができ、修正などをクライアントに記入してもらうことができ、修正のやり取りなどがスムーズに行えます。

 

仕様書をXDで作成し、打ち合わせ中に修正も可能

XDを活用すると、仕様書をXDで作成し、
クライアントとの打ち合わせ中にその場でイメージ共有と確認が可能です。

 

XDのまとめ

XDを使うと共有も簡単です。
ぜひAdobe XDを実際に触って体験してみてください!

 

 

Request Materials資料請求

資料請求

Webマーケティングにおけるパフォーマンス改善のための資料がダウンロードできます。

  • web広告の改善事例が知りたい方
  • 現在お願いしている代理店との比較をしたい方
  • サービスの全体像・料金を知りたい方