株式会社マイティーエース- MightyAce Inc.

資料請求

お問い合わせ

運用型広告

Google・Yahoo!のリスティング広告はもちろん、Facebook・Instagram・LINE・XなどのSNS広告も運用が可能です。

マンガ制作

WEBマンガを中心に、LP・バナー・SNSなど、お客様の商品(サービス)の魅力を伝える完全オリジナルのマンガを制作いたします。

Webページ制作

ページに訪れるユーザーの目的と興味を引く、お客様一人一人のニーズに合わせた完全オリジナルのWebコンテンツを制作いたします。

アクセス解析

精度を高めつつ分析⇒改善のサイクルを回し続け、意思決定に繋がるレポーティングで売上最大化のお手伝いをいたします。

お役立ち

デザインをする上でとても参考になったnoteを選んでみた

以前の記事でnoteのことを紹介しましたが、

最近はnoteを見てインプットすることにハマってしまいました。

 

いろんな人の考えを見ることがおもしろいし良い刺激になってモチベーションのアップにもつながります。

そこで、今回は私が選んだデザイン面で参考になった記事をいくつか紹介しようと思います。

 

【保存版】「もうデザイナー用の最強チートシート作っちゃおうよ」と現役デザイナー4人で超便利サイト情報を集約してみた

 

デザイン会社の社長が執筆されたこの記事。

最近ではこの記事がないと仕事ができないってくらいに活用させてもらっています笑

 

新人のデザイナーはもちろん「あのサイト何だっけ…?」っていつもなっている私のようなデザイナーにも重宝されるすばらしい記事となっています。

 

モノ作りから学べる、人生を通じて応用がききそうなこと

 

 

この記事を読んでいるとき何回ハッとさせらたでしょうか。

まだまだ未熟な私ですがこれを見てまだまだ学ぶべきことは多いな、と気を引き締めています。

 

フロントエンドエンジニアから、デザイナーさんに意識してほしい10のこと

 

私の所属するチームはデザインからコーディングまでを任されるのですが、分業だとここまで考えなきゃいけないのかと気づきました。

これからは人に見せても恥ずかしくないデザインデータとコーディングを心がけようと思いました。

 

まとめ

この他にもnoteにはたくさんの方が有益な情報や経験をしたためられています。

読むのも楽しいですがぜひ、記事を書いてみてたくさんの方と意見交換をされてみてはいかがでしょうか?

Request Materials資料請求

資料請求

Webマーケティングにおけるパフォーマンス改善のための資料がダウンロードできます。

  • web広告の改善事例が知りたい方
  • 現在お願いしている代理店との比較をしたい方
  • サービスの全体像・料金を知りたい方