株式会社マイティーエース- MightyAce Inc.

資料請求

お問い合わせ

運用型広告

Google・Yahoo!のリスティング広告はもちろん、Facebook・Instagram・LINE・XなどのSNS広告も運用が可能です。

マンガ制作

WEBマンガを中心に、LP・バナー・SNSなど、お客様の商品(サービス)の魅力を伝える完全オリジナルのマンガを制作いたします。

Webページ制作

ページに訪れるユーザーの目的と興味を引く、お客様一人一人のニーズに合わせた完全オリジナルのWebコンテンツを制作いたします。

アクセス解析

精度を高めつつ分析⇒改善のサイクルを回し続け、意思決定に繋がるレポーティングで売上最大化のお手伝いをいたします。

広告運用

Googleアドワーズで「商標権侵害の申し立て」する方法

自社名(商品名)検索した時に、競合他社が表示!

※2017年3月28日時点でのやり方です Google・Yahooで自社の社名や商品名(商標として登録されているワード)を検索した時に、競合他社の広告が表示されている事、見かけた事ありませんか? 基本的に、検索キーワードは指定できませんが、自社名を検索した時に広告文に商標キーワードが入っていれば削除してもらえる、商標違反の申請ができます。 ※表示URL、リンク先URLには適用外です 商標番号などの確認は、特許情報プラットフォームから出来ます。

2016080801

商標登録番号の確認ができたら、次は商標権侵害の申し立てをします。 商標権侵害の申し立てはこちらのフォームから申請 商標権所有者様向けヘルプはコチラ 2017032801

①商標権を所有している広告主は、「商標登録に記載されている商標権所有者」を指定。 広告代理店は、「その他」をチェックする。 今回は、広告代理店として申請する画面の案内をします。

②代理店担当者名を入力

③代理店会社名

④代理店住所

⑤代理店連絡先メール を入力する。

2017032802

⑥商標権を所有している会社様名

⑦商標権を所有している会社様の住所

⑧商標権を所有している会社様のメールアドレス

⑨「次へ」をクリック

2017032803

⑩商標に登録している文字を記入

⑪国を指定する

⑫商標登録番号を入力

⑬複数の商標登録番号を指定したい場合、追加する

⑭「次へ」をクリック

2017032804

2017032805

⑮商標違反で掲載されている広告を指定して申告する場合は、「特定の広告主のみ」を指定する。 特に指定がなければ「すべての広告主」を指定する。 今回は、「すべての広告主」を指定して進めます。

⑯使用を許可する広告主が入れば、こちらに「広告で表示されているURL」、「Googleアドワーズのお客様ID」「Googleアドワーズログイン用メールアドレス」のいずれかを入力する。 ※空欄でも大丈夫です。

⑰問題視している広告例があれば記入する。 ※空欄でも大丈夫です。

⑱「次へ」をクリック

2017032806

⑲追記したい内容などがあればこちらに入力、またはファイル添付できます。

⑳2項目にチェックを入れて、プレビュー画面へ移動。 以上で、Googleへの商標権侵害の申し立てが完了です。 数日中に、規制がかかると思いますのでご確認ください。 なお、Yahooへの申請は、直接申し立てを行う必要がありますので こちらのページを参考にして「登録商標について」申請を行って頂ければと思います。

Request Materials資料請求

資料請求

Webマーケティングにおけるパフォーマンス改善のための資料がダウンロードできます。

  • web広告の改善事例が知りたい方
  • 現在お願いしている代理店との比較をしたい方
  • サービスの全体像・料金を知りたい方