運用型広告
Google・Yahoo!のリスティング広告はもちろん、Facebook・Instagram・LINE・XなどのSNS広告も運用が可能です。
お役立ち
WordPressでは、通常だと最新の投稿がページ上部に表示されますが、過去の特定の記事を常にページ上部に表示させておくこともできます。「重要な記事を常にページトップに表示する」といったことなどができるのです。
ということで今回は、WordPressで特定の記事を常にページトップに表示する方法について解説します。
一番上に特定の投稿を表示し、その下に通常通り最新の投稿を表示する方法です。
①「投稿」にカーソルを合わせ、「投稿一覧」をクリックします。
トップページに表示させたい記事の「クイック編集」をクリックします。
②「この投稿を先頭に固定表示」にチェックを付け、「更新」をクリックします。
作業はこれだけ!!!!!!!!!!!
設定後は先頭に固定表示したページが一番上に表示されています。その下には通常通り最新記事が順番に表示されています。
この方法で複数の投稿ページをトップページに表示させておくこともできます。その場合は、「この投稿を先頭に固定表示」にチェックを付けた記事の中で投稿日が新しいものが上に表示されます。
いかがだったでしょうか?
作業はチェックを入れるだけとかんたんですので、絶対にユーザーに読んでもらいたい記事など上部に固定しておけばCVUPにもつながると思います。
ぜひ試してみてください
Webマーケティングにおけるパフォーマンス改善のための資料がダウンロードできます。