株式会社マイティーエース- MightyAce Inc.

資料請求

お問い合わせ

運用型広告

Google・Yahoo!のリスティング広告はもちろん、Facebook・Instagram・LINE・XなどのSNS広告も運用が可能です。

マンガ制作

WEBマンガを中心に、LP・バナー・SNSなど、お客様の商品(サービス)の魅力を伝える完全オリジナルのマンガを制作いたします。

Webページ制作

ページに訪れるユーザーの目的と興味を引く、お客様一人一人のニーズに合わせた完全オリジナルのWebコンテンツを制作いたします。

アクセス解析

精度を高めつつ分析⇒改善のサイクルを回し続け、意思決定に繋がるレポーティングで売上最大化のお手伝いをいたします。

Web制作

【WordPress】functions.phpでテンプレートごとに表示件数を変える

ワードプレスの記事一覧などで、表示件数指定やカテゴリーを限定する「<?php query_posts(‘category_name=〇〇〇&posts_per_page=20’); ?>」を指定するとページネーションが効かなくなることありませんか?

これを解消する方法はないかと調べていると、「functions.php」で表示件数を変更できるというのを発見したのでメモっておきます。

 

functions.phpに以下のコードを設定すればOKです。

/*===================================================================
*テンプレート、カスタム投稿タイプ・カスタムタクソノミーごとの表示件数を設定
===================================================================*/
add_action('pre_get_posts','my_pre_get_posts');
function my_pre_get_posts( $query ) {

// if(is_admin() || ! $query -> is_main_query()) return;
// if($query -> is_front_page()) { //フロントページ
// $query -> set('posts_per_page',10); //10件
// }

// if($query->is_home()){ // トップページ
// $query->set( 'posts_per_page',20); //20件
// }

// if($query->is_month()){ // 月別アーカイブ
// $query->set('posts_per_page',-1); // -1ですべて表示
// }

// if($query->is_year()){ //年別アーカイブ
// $query->set('posts_per_page',10); //10件
// }

// if($query->is_author()){ // 作成者アーカイブ
// $query->set('posts_per_page',10); // 10件
// }

// if($query->is_category()){ // カテゴリーアーカイブ
// $query->set('posts_per_page',10); // 10件
// }

//shoplistというカスタム投稿タイプのアーカイブページ
// if($query -> is_post_type_archive('shoplist')){
// $query -> set('posts_per_page',200); //200件
// $query -> set('order','ASC'); //昇順
// $query -> set('orderby', 'date'); //日
// }

//newscatというタクソノミーの一覧ページ
// if ($query -> is_tax('newscat')) {
// $query -> set('posts_per_page', 10); //10件
// $query -> set('order', 'DESC'); //降順
// $query -> set('orderby', 'date'); //日
// }
}

※コメントアウトしてあるので使う部分だけコメントアウトを外してもらえればと思います。

カテゴリーアーカイブなどでカテゴリーを指定したい場合は「if($query->is_category(‘スラッグ名’))」で指定してもらえればカテゴリーごとで件数指定することも可能になります。

 

まとめ

ページネーションが効かなくて悩んでいる人は、今回の方法を試してみてください。

注意点としては、上記方法で指定すると、別のページで違う件数で表示したいというのに対応できなくなりますので、いろいろなページで使うカテゴリーはやり方を考え直す必要があると思います。

 

Request Materials資料請求

資料請求

Webマーケティングにおけるパフォーマンス改善のための資料がダウンロードできます。

  • web広告の改善事例が知りたい方
  • 現在お願いしている代理店との比較をしたい方
  • サービスの全体像・料金を知りたい方